昨日、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022 第3節、コベルコ神戸スティーラーズ VS クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦のメンバーが発表されました。
メンバー発表はこちらで。
第1節、第2節と非常に精彩を欠いた試合内容だったコベルコ神戸スティーラーズ。
『強い』神戸がなりを潜めています。(そう思いたい)
第3節は明日、ノエビアスタジアムにて行われます。
キックオフは14:30。
コベルコ神戸スティーラーズの注目選手。
フォワードでは、第3列が和製メンバーできたこと。
前川選手が今シーズン初先発です。非常に力のある選手ですので、コンタクトエリアでの活躍を期待しています。
スクラムに大きな不安を感じますが、どれだけ立て直しているのか、期待を込めて見てみたいと思います。
バックスはここ2戦とほぼ同じメンバー。
今節も攻撃的なキックを使わず、パスラグビーを貫くのか、はたまた違う一面を見せてくれるのか、とにかく、無理な態勢からの精度の低いオフロードもどきのパスは封印してほしいものです。
リザーブは山本幸輝選手と具選手が入っています。具ぅくんのケガが心配ですが、リザーブに入ったということは大丈夫なんでしょうね。この二人のスクラムには期待できそうな気がします。
中嶋大希選手、開幕から非常にいい動きを見せてくれています。
私は先発に中嶋選手、リザーブに日和佐選手の方がいいのではないか、と思っているんですが、そこは素人の浅はかな考えなんでしょうね。
アタアタ選手と井関選手は非常に声が出ていましたので、今節もしっかりとコミュニケーションを取って欲しいです。
非常に強力なメンバーが揃っています。
どこにも穴がないように思います。
スクラムは強力だし、バックスにもテクニシャン、ペネトレーター、ランナー、ロングキッカーが揃い、脅威です。
リザーブには私の好きなマルコムマークスも控えていますので、接点での攻防は見ものです。
コベルコ神戸スティーラーズはスクラム、ラインアウトのセットプレーを安定させ、コンタクトエリアで相手に押し込まれず、相手のゲインラインを少しでも突破できるようなプレーを80分間続けないと厳しい。
衝撃的な敗戦から1週間。短い期間で立て直せるとは思いませんが、マインドの部分だけでも『勝ちたい気持ち』を全面に出してくれれば、いい試合になるのではないでしょうか。
昨年はほぼ14人のクボタスピアーズに完敗したので、明日はきっちりとリベンジしましょう!!