ラグビーを愛する御屋形のブログ

ラグビーが好きでたまらないおっさんのブログ

【特別お題】私が〇〇にハマる10の理由

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由

 

今回は【特別お題】に挑戦です。

「私がラグビーにハマる10の理由」です。

 

 

スピード感に溢れている

ラグビーは非常にスピーディな試合展開です。

私がラグビーにハマった頃に比べると、試合が途切れる事も少なくなり、レベルが高くなればなるほど途切れないので、見ごたえがあります。

目が話せないところがいい!

 

力強さ

80分間走り回り、コンタクトを続けるのですが、トップクラスのチームはスピードも力強さも落ちません。

コンタクトプレーの代表は『タックル』ですが、タックルが見事に決まれば盛り上がります。

 

レフェリーに文句を言わない

ラグビーにおけるレフェリーの立場は絶大です。

他の競技のように、レフェリーに詰め寄ったり、激しく文句を言ったりって事は滅多にありません。

あれだけ激しくコンタクトしあい、気持ちも昂っているだろうに、微妙な判定に対して執拗な抗議はせず、黙々とプレーをする姿に心をうたれます。

なかには誤審もありますが、明らかな誤審の場合はレフェリーが「ゴメン!」と言っていたりするのが微笑ましいです。

 

選手とファンの距離感がいい

ラグビー選手はシャイな人が多いイメージ。

私のようなおっさんが話しかけにくいほどの『人見知り感』があるのがいい。

もちろん話しかければ気持ちよく応対してくれるし、良いやつばかり。

これからリーグワンに変わって、選手もどう変わるのか、楽しみです。

 

ルールが厳格なのがいい

危険なプレーに対して『TMO』を駆使して、厳格に処分を下すところがいい。

選手もプレーをしなければ、来季の契約にもかかわります。

危険なプレーで怪我をして、挙げ句オフに契約更改してもらえない、となったら可哀想ですから。

ただでさえ選手生命の短い競技ですから、危険なプレーに対しての処罰はこれまで通り厳しく対処してほしい。

 

ルールが緩いところもあるのがいい

危険なプレーやペナルティに関しては厳しく笛を吹きますが、それ以外の所は結構アバウト。

ラインアウトスローインなんかは、サイドラインを大きく踏み越して投げ入れている選手が多いです。

また、タッチキックを蹴る場面でも、マークの位置からかなり前でキックしている場面も多く目にします。

そんなアバウトな面もあるのがいいんですよね。

 

ファンが選手に対して暴言を吐かない

20年ほど前のラグビー場では、レフェリーや選手に対して揶揄する発言や暴言も多かった。結構ビールを飲んで観戦するファンがいて、そういう人が言っているようでした。

今はラグビー人気に火がつき出したところもあり、そういう人も少なくなりました。

ファンのマナーのいいのが良いですね。

 

番狂わせが少ない競技

もろに体をぶつける競技なので、いわいる『番狂わせ』というのが少ない。

なので、年に何度かある『番狂わせ』が起こったときの興奮はすごいです。

日本代表がワールドカップ南アフリカ代表に勝利した時は、号泣しました。

 

観客が敵味方に分かれるのではなく、皆がゲームを楽しむという感覚がいい

日本の試合では、ホームとビジターで観客はだいたい分かれるのですが、ワールドカップなんかだと、ホームもビジターもなく座り(チケットの販売方法によるところが大きいのか?)、自国を応援するが、対戦相手がいいプレーをしたら拍手する、というのを目の当たりにすると、ラグビーっていいなぁ、と思います。

 

ノーサイドの瞬間を見るのが好き

応援しているチームが負けると、とても悔しい気持ちになります。

が、グランドで両チームが嬉しさも悔しさも抑えて、握手をしたりハグをし合ったりしている姿を見ると、悔しさも半減します。

勝ち負けも重要ですが、相手をリスペクトする精神も見ていて気持ちいい。

 

 

これらを全部ミックスして『ラグビー』が好きです。

痛い演技や、ファウルを受けたと演技をしたり、レフェリーに必死の形相でアピールして、試合を何十分も中断するような競技は、あまり見ていて気持ちいいものではありません。

これから新しい『ジャパンラグビーリーグワン』が始まります。

楽しみでしかありません。