結果
2月20日(土)に最後のトップリーグが開幕しました。 今回は自宅にて『Jsports』にて観戦。 試合前に花園ラグビー場が写し出されると、こみ上げるものがありました。 観客は人数を制限されていますが、無事にトップリーグが開催されたことに安堵と、1年間ラ…
今日、大学ラグビーの決勝が行われました。 天理大学VS早稲田大学の決勝戦は、序盤から天理大学が優勢に戦い、ほぼ全ての局面で早稲田大学を上回るパフォーマンスを見せてくれました。 関西大学リーグでは圧倒的な強さを見せた天理大学。 天理大学が強いのか…
昨日、トライネーションズ(ザ・ラグビーチャンピオンシップ)2020の第3節が行われました。 対戦カードは、ニュージーランド対アルゼンチン。 第1節はニュージーランドとオーストラリアが対戦し、43−5でニュージーランドが勝利し、今年もオールブラックスが…
いよいよラグビーシーズンの到来を告げる、プレシーズンマッチが始まりました。 今年のプレシーズンマッチは新型コロナウイルスの影響で、灘浜グラウンドでの試合は『無観客』で行われます。 第一戦の相手は『マツダブルーズーマーズ』。 無観客だし、情報も…
2月23日(日)に第六節が神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われました。 対戦相手は東芝ブレイブルーパス。 今日は娘と車でユニバー記念競技場まで行きました。 初めて車で行ったんですが、駐車場も広いし駐車料金も安いし、これからも車で行くこと…
2月15日(土)に第五節が神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われました。 対戦相手はリコーブラックラムズ。 スカパー(jsports)での観戦でした。 木曜日に発表されたメンバーから重選手が外れて清水選手が入りました。 重選手のプレーを楽しみにし…
2月2日(日)に第四節が神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われました。 対戦相手はNTTドコモレッドハリケーンズ。 スカパーではjsportsオンデマンドでしか放送がなく、映像が見れませんでした。 ですので、ツイッターにて情報を集め、神戸製鋼コベル…
1月26日(日)に第三節がノエビアスタジアム神戸で行われました。 対戦相手はサントリーサンゴリアス。 スカパーにて観戦していると、どうやらピッチの状態があまりよくないみたいだった。 (水を撒きすぎやな、とレフェリーが言っていたのがマイクを通して…
1月18日(土)に第二節がヤマハスタジアムでありました。 対戦相手はヤマハ発動機ジュビロ。 天気が悪くなるんじゃないか、と思われましたがスカパーのテレビ画面では問題ないようでした。 // リンク 試合は両チームとも特色を出して、良い試合をしていまし…